|  |  |  | 
						
							| おまけ6 |  |  | 
						
							|  | ダウンタウンの… |  |  | 
						
							|  |  |  | 
						
							| 
									ダウンタウン14丁目以南 |  |  | 
						
							|  | 14丁目以南.ウエスト/イーストビレッジ. それにソーホーやリトルイタリーなんかを含んだあたりがダウンタウン.「お洒落なソーホー」が拡大中.
 
 ちなみに上図
 「a」は「トンプキンススクエア公園」
 ヤバヤバ公園も最近はだいぶ安全になってきたとのこと.
 |  | 
						
							|  |  |  | 
						
							| 
									ワシントンスクエア |  |  | 
						
							| 通りは… 
 |  |  | 
						
							| 「A」はキャナルストリート 6番街とブロードウエーに挟まれたあたりは特に市場的(?)な活気.ホームセンター的な品揃え.
 「B」はブロードウエー
 島の背骨的目貫き通り…だけど散策目的なら各地区内の通りの方も魅力的…
 |  | 「C」はオーチャードストリート
 アメ横.というかアメリカ国境に続くメキシコの土産屋通り的なトルク感.ここも借家博物館がある歴史地区系だったりする.
 |  | 
						
							|  | もう一言… 摩天楼系ビル群イメージとは違う町.昔は14丁目以南はもうたいがい「ローアマンハッタン」だったそうだけど最近ではじわじわと南に北に「ダウンタウン」が浸食しているらしい…閑散,ひょうひょうとしたイメージだったソーホー.ビートニック通り越してパンク的なヤバヤバイーストビレッジも,なんだか軒並み裏原宿的なおしゃれスポットになっていってる気がする…通りすぎるだけなら渋谷や原宿と似たり寄ったりだけど,わさわさとせわしながちのマンハッタン島内にあって,どこか等身大な安心感がある.ワシントンスクエアを起点に,無目的にぶらぶらして楽しいウエストビレッジ.ガツガツ見て回るソーホー/イーストビレッジ…異国情緒(?)なリトルイタリーにも洒落物の進出が…チャイナタウンに足を延ばせば一気に活気付く.ブロードウエーはやはり目抜き通りのにぎわい…
 |  |  | 
						
							|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |